| 平成19年11月から外来・入院診療費のお支払いにクレジットカードが使用できるようになります。 |
| 尚、使用できるカードは、JAカードをはじめ、JCB、MasterCard、VISA、NICOS、DC、UFJCard |
| AMERICAN EXPRESSです。 |


| 厚生連の3病院と農村健康管理センターで、患者様や健診受診者様の利便性向上を |
| 図る為、クレジットカードによる支払いができるようになりました。 |
| クレジット支払いは、国立病院や公立病院などでは以前より利用できておりましたが |
| ようやく厚生連でも、阿南共栄病院、麻植協同病院、阿波病院、農村健康管理センター |
| においてお支払いができるようになりました。 |
| ◇患者様のメリット | |
| @ | 急な病気や事故・ケガなどで治療が必要になった場合、 |
| 持ち合わせのお金がなくても気にせず安心して受診できます。 | |
| A | 長期入院などで診療費が高額になっても事前にお金を用意したり |
| 持ち歩きしたりせずにすみ、カードを使って一括払いや分割払い | |
| でのお支払いができるようになります。 | |
| B | カードを使った支払いによって、カード会社独自のポイントを |
| 貯めることができます。 | |
| 患者様のご家族の方が支払われる場合や農村健康管理センターでの健診料金支払い |
| にもクレジットカードでの支払いができますので、お気軽にご利用下さい。 |
